以下のフォームに入力のうえ、「絞り込む」ボタンをクリックしてください。
※フォーム全てに入力する必要はありません。

文献カテゴリー
所属機関名
著者名
検索キーワード:「」を含むページ(合計:715件)

31ページ目 / 全36ページ

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
庄内川における生物調査および図鑑・標本作成
吉川 靖浩

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
地域に根ざしたバイオマス発電の構想-未来のエネルギーを考える-
上田 浩人

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
イネ科植物を使ったファイトレメディエーションの研究
西出 雅成

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
都市環境を考えさせる野外生態実習教材の開発
磯 清志

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
簡易USBクリッカーを用いた高校理科の双方向型授業方法の研究
佐藤 革馬

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
天文観測用教材開発と天文教育の普及
穂積 正人

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
セルラーゼ分泌菌の単離培養とセルロースの糖化
市川 宏之

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
地域連携による神戸層群の化石調査-活動の成果と今後の展望-
松本 誠司

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
地域資源としての竹有効利用法(再生可能エネルギー、飼料化)の研究
菊川 裕幸

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
自作望遠鏡による小惑星測光観測
谷川 智康

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
脱、電気回路のブラックボックス化-回路カードを用いた生徒実験の開発-
大多和 光一

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
新しい抗生物質を生みだせ!!~放線菌から新しい抗生物質をつくる~
跡部 弘美

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
自律型サッカーロボットの製作と研究
羽生 禎伸

PDF

2016 [ 科学教育振興助成 ] 成果報告
-糸島の自然を守りたい!~小さなハエからの警鐘-
近藤 雅典

PDF